広告

子どもの習い事の定番ピアノ4歳息子が3カ月で辞めた話

子どもの習い事の定番ピアノ4歳息子が3カ月で辞めた話

こんにちは!男女2児を育てている、みんこです。
習い事をやりたいと言った息子の意見を尊重して習わせてみたが、結果続かず3カ月で辞めた話をします。

「習い事をやり始めたら最後までやらせないと!」と言う人もいますが、私は習わせて満足させてからやめさせてよかったと思います。

習い事をやらせる?続ける?辞めさせる?と言う判断は難しいですが、参考にしてもらえたらと思います。

習い事を始めたきっかけ

周りでは習い事をしている子が大半。
ベビーの時の段階でもそうだったので、3歳にもなると複数の習い事をさせている家庭のほうが多い。
「習い事をさせなきゃ」というプレッシャーではないですが、「何かやりたいことそろそろわかるかな?」と思い、息子に

みんこ

ゆう、何かしたいことある?

ピアノしたい!先生みたいに弾きたい!

ゆう

保育園の先生のように自分もピアノを弾きたいと言うのです。
うちには電子ピアノがおいてあるので、たまに触って遊んでいました(手のひらで鍵盤をまとめて押す感じです)。

習い事に限らず、「やりたい!」と言ったことはとりあえずやらせてあげたいと思っているので息子の希望通り、習わせることにしました。

習い事をしている時

ピアノのレッスンですが、リズム感覚や音階を身に着けるために、ドラムやベルを使ったリズム遊びや歌からスタートしました。

とても楽しそうな息子の様子に

みんこ

始めさせて良かったなぁ

そう思って続けていましたが、本当に“ピアノ”に興味があるのか?という疑問が湧いてきました。

音階のベルを楽しそうに鳴らしても、今まで使ったことのない「おもちゃ」的な扱いなだけじゃないか?
ピアノの楽譜を読もうと教えても「わからなぁ~い!こっちがいい」とタイコを叩きたがる。
練習してできるようにしていっても、「ちょっと難しいなぁ~、できないー。」と先生の前で弾きたがらない…。他にも色々。

これ続けていてピアノ弾けるようになる?
30分のレッスンで何分ピアノ触った?

リズム遊び、歌・音遊びは楽しそうにしているけれど、保育園で十分やってもらっているし。

本人は楽しそうだけれど(ピアノ以外で。)
あぁ、見ている私がストレス。

みんこ

お願い、1回見てきて!

いいよ~♬
楽しそうにやってるんだろうな!

のすけ

帰って来てからの返事が楽しみだった私

みんこ

…どうだった?

いや、あれ、ピアノのレッスン…いつもあんな感じ?見てる方が疲れるな。

のすけ

百聞は一見に如かず。
動画を撮って見せたりもしていたけれど、スマホ撮影なので長くて3分とか。
実際のレッスン会場のような空気感は感じられないだろうし。

たった30分。されど30分。

ピアノの先生はとても優しく、息子のわがままにも付き合ってレッスンを進めようとしてくれる良い先生だった。のだが。自由人すぎる息子よ…。

自分の事を思い出す

みんこ

そんなこと思いつつ私もさ…。

親戚にピアノの先生(音大卒ピアノで本気の人)がいて、母の勧めもあってピアノを習ってみたのだが…。
楽譜はほとんど読めないし、練習もした記憶もほぼない。
ピアノが楽しかったのかと言うと…そんな記憶もない。
発表会のために練習した、先生の上手なアレンジにより、奇跡的に引ける曲が3曲。
(ただ、連弾の曲もあるので私のパートだけ弾いたところでお粗末様。笑)

記念受験ならぬ記念発表会的な感じだった。
写真だけはあるのでピアノが弾ける雰囲気だけはまとっている。

他の人がピアノを弾いているのを見て「楽しそう!」「かっこい!!」「やりたい!!!」と思っていたけれど、練習と言うことがどうしてもできなかった私。やってみても楽しいと思えなかった。

ピアノは数年行ってから辞めた。
その後に習い始めたスポーツ系は面白くてのめり込んだ。
上手くなりたいと練習だって頑張った。
ピアノと同時期からやっていたものもあったけれど、スポーツの方が長く続いたし楽しかった。

自分の経験からも、本人がやりたい!楽しい!と思えなければ続かない。
長く続けることも大切だけれどイヤイヤやっても意味がない。
本人の満足感が大切かなと思うと…やってみた結果、今じゃなかったと言うことでやっぱりピアノを辞めるのも1つかなと。

辞めた結果

みんこ

正直、ほっとしている…。

レッスンを見に行っても、
・先生の話を聞いていない
・自分のやりたくなったことをする
家に帰っても
・練習しない
・やる気が感じられない

こちらもあの手、この手で宿題に出ているワークをやらせたり、一緒にその日の曲を練習しようと誘ってみるのだが、まぁ乗ってこない。

頑張って、頑張って、頑張ってみた…私が。
ある日ふと、

これ、誰が何のためにやってるの?

息子がやりたいと言うから始めた
始めたからには宿題をやらせなきゃと必死になる私
やる気のない息子。

…誰得?(笑)

やめさせた後の反応が怖かった。
本当はもっとやりたかったのに!
行きたい!行きたい!!
ってなるんじゃないかなって思って。
(それならそれで再開させようとちょっぴり最後に期待もしていた)

園内での習い事のため、他の子がピアノをやっていたのを見て、辞めた後に1度だけ

今日はピアノないの~?

ゆう
みんこ

約束した練習もしないし、もう楽しくないのって言ったからお休みするって言ったよね?またやりたくなったら教えて!

そっかぁ~、わかった!

ゆう

と言ってから家のピアノに触ることもなく、楽譜を開くこともなく、その後は特に何も言うことはありませんでした。

そっか。何だかお互いスッキリした感。

どうすればよかった?

それでも後から考える。

私、どうしたらよかった?

本人も楽しそうではなく、親もピアノを続けることにややストレスだったと言うことを考えると、3カ月という短い期間でしたが、辞めたことはよかったと思っています。

やめたものの、どうすればピアノが弾けるようになったのかなぁ、好きになったのかったのかなぁと言う思いが残っていました。
そこで、息子より半年早く生まれている女の子のママ友に聞いてみました。
(その女の子は3歳前からピアノを習っていて、しっかり曲を弾いている動画を見せてもらったことがありました。)

みんこ

ピアノを息子にやらせてみて3カ月で辞めさせちゃったんだけど、どうすればよかったんかなぁって思うのよ。どうやって弾けようになったの?

ママ友の返事は…

親の努力!忍耐!
親が楽譜覚えたり、一緒に歌ったり。今も忍耐よ。後ね、私も娘のピアノの様子見ててイライラしてたのよ。だからママ友に相談してた(笑)

他のママ達もイライラしてしまうことも多いと。(笑)
そう聞いて正直かなりほっとした私。

今後はYou Tubeにあるピアノの練習動画を見て、息子がやりたそうなときに一緒にやっていけたらいいなぁと思っています!

そして、また成長して大きくなってから「ピアノのレッスンをやりたい!」と本人から言い始めた時には、しっかりと意思を確認した後、再開しある程度は続けさせたいなとも思っています。

そんな息子とのやりとりの後、なんであの時楽譜が読めるようになるまでやらなかったの?弾けるようになってたら楽しかっただろうになぁ…と、大人になってからピアノを再開したくなった私です。(笑)

ピアノのレッスンで使っていた教材とたまたま見つけた「これ、めっちゃ良いやん」と思ったコンパクトになるピアノです⭐

-子育て, 幼児教育, 育児

error: